こんにちは!あかまるの日記へようこそ(^^)/
今回は「飼育員あるある」ということで、
飼育員の皆様なら共感できるであろうあるあるを紹介したいと思います!
飼育員の経験がある方も、そうでない方も、ぜひご覧ください!
見てってね~!
あるある① 職業についての会話が弾む
これはとても共感できると思います!
飼育員はかなり特殊な仕事なので、珍しさのあまり、重宝されます。笑
久しぶりの友人とか、同窓会とかで本領を発揮します!笑
大体の人は「え、すごっ!」とか「えー!いいなー!」とか言ってくれますし、
インパクトは物凄いので、質問の嵐です。笑
これもあるあるだと思いますが、イルカのショーを担当していると言うと、
「え、じゃあイルカ乗れるの?」と聞いてくる人めちゃくちゃ多いです!笑笑
あらかじめ言っておきますが、イルカは乗り物ではなく生き物です!笑
イルカショーと聞くと、イルカに乗ったりイルカと泳いだりする、
水中ショーのイメージがある方が多いみたいですね!
やっぱり飼育員は話題性があるので、これはすごく良いところですよね!
人見知りの方もかなり助かっていると思います!笑
ちなみに僕は食べ物だよ!
あるある② 長期休暇がない
これは飼育員の宿命というか、どうしようもないところですよね。。
やはり動物の命をあずかっているわけですから、みんなが休むわけにはいきません。
それに接客業ですのでお盆や、年末年始、ゴールデンウィークなどももちろんありません。
地元の友達とか、久しぶりに帰ってきた友達とかには会いにくい職業です。。
動物が好きで飼育員している方がほとんどですから、そんなに苦ではない方が多いと思いますが、
やはり人間ですので、休みたいし遊びたいときももちろんあると思います。
それでも動物の命の為、365日しっかり面倒をみます!
世間が長期休暇をとっているとき、SNSはなるべく見ないようにするのがおススメです。笑
つらい気持ちになりますから。笑
あかまるの日記は見てね!
あるある③ ペットの芸のトレーニングに力を入れがち
飼育員経験者は動物のトレーニング方法を知っている方がほとんどなので、
家で飼っているペットの犬や猫、鳥などのトレーニングに力を入れがちです。笑笑
また、家族や友人などが芸を教えているところを見て、ダメ出しをしたくなります。笑
「あーそこでご飯あげたらダメ」とか「うわ、そこはOKしないと」とか思います。笑
それを言ってしまうと高確率で嫌われますので注意しましょう!笑
私も実家のわんちゃんに芸を教えるとき、仕事で学んだことを活かしました。笑
ちゃんと学んだことは実際に通用するので、ペットに芸を教えさせたい方、
周りに飼育員がいたら探して頼んでみてください。笑
ぼくはトレーニングで話せるようになったよ。
まとめ
- 職業の話が弾む
- 長期休暇がない
- ペットのトレーニングに力入れがち
今回は3つ紹介させて頂きました!
まだまだたくさんあるので、次回以降書いていきたいと思います!笑
これを見て飼育員に興味を持ってくれたら嬉しいです!!
今回は以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>
ばいばーい!
コメント